この研究は、ICD-10を用いたRSウイルスの評価を検討したものです。
Cai W, Tolksdorf K, Hirve S, Schuler E, Zhang W, Haas W, Buda S. Evaluation of using ICD-10 code data for respiratory syncytial virus surveillance. Influenza Other Respir Viruses. 2020 Nov;14(6):630-637. doi: 10.1111/irv.12665. Epub 2019 Jun 17. PMID: 31206246; PMCID: PMC7578302.
ICD-10を用いたRSウイルスの評価
研究の背景/目的
RSウイルスは、乳幼児における急性下部呼吸器感染症(ALRI)の最も一般的な原因である。
ICD-10に基づく症候群の監視は、データを迅速かつ標準化された形式で送信することが可能である。この研究では、RSウイルス専用のICD-10コードを用いたRSウイルスの監視の使用について調査した。
研究の方法
一次ケアと二次ケアにおけるALRIの既存のICD-10に基づく監視システムと、ドイツの連結したウイルス学的監視に基づいて、後方視的な記述的データ分析を行った。RSウイルスの疫学を明らかにし、ICD-10とウイルス学的データに基づいた疫学的な所見を比較した。
また、RSウイルス専用ICD-10コードの感度と特異度、そして急性呼吸器感染症(ARI)のICD-10コードとの組み合わせによる、実験室で確認されたRSウイルス感染の識別について計算した。
研究の結果
ICD-10とウイルス学的データに基づいて、RSウイルスの疫学が説明され、共通の所見が見つかった。RSウイルス専用のICD-10コードは感度が低く、6%(95%-CI: 3%-12%)、特異度が高く、99.8%(95%-CI: 99.6%-99.9%)であった。
5歳未満の子供やRSウイルスの流行期には、一般的なALRI ICD-10コードJ18.-、J20.-と組み合わせたRSウイルス専用ICD-10コードの感度は中程度(44%、95%-CI: 30%-59%)であった。
そしてJ12.-、J18.-、J20.-、J21.-、J22との組み合わせによる感度も同様であった。
両方の組み合わせの特異度は高く維持された(91%、95%-CI: 86%-94%;90%、95%-CI: 85%-94%)。
結論
RSウイルス専用ICD-10コードの使用は、RSウイルスの疫学を説明するための有用な指標となるかもしれない。しかし、RSウイルス専用ICD-10コードは実際のRSウイルス感染の数を過小評価する。これは、RSウイルス専用と一般的なALRI ICD-10コードを組み合わせることにより克服することができる。この方法を他の状況で検証するためにはさらなる調査が必要である。
考察と感想
この研究は、RSウイルス感染症の監視にICD-10コードを使用する有用性について深掘りしています。RSウイルスは幼児における急性下部呼吸器感染症(ALRI)の一般的な原因であるため、その流行を迅速かつ正確に捉えることは公衆衛生上極めて重要です。
研究結果からは、RSウイルス専用のICD-10コードの感度が比較的低いことが示されています。これは、実際のRSウイルス感染数がICD-10コードによるものよりも多くなる可能性を示しています。一方で、特異度は非常に高く、RSウイルス感染を示すICD-10コードが存在する場合、その診断が正確である確率が高いことを示しています。
さらに、RSウイルス専用のICD-10コードを一般的なALRIのICD-10コードと組み合わせると、感度が大幅に改善することが示されています。これは、より多くのRSウイルス感染症を捕捉することが可能であり、監視の質を向上させる可能性があることを示しています。
しかし、この研究は後方視的なものであり、ドイツに限定されたデータに基づいています。これは、結果が他の国や地域、さらには異なるヘルスケアシステムにどの程度適用可能であるかについて疑問を呈しています。したがって、このアプローチの汎用性と効果を確認するためには、他の設定での検証が必要です。
Dr. KIDの執筆した書籍・Note
絵本:めからはいりやすいウイルスのはなし
知っておきたいウイルスと体のこと:
目から入りやすいウイルス(アデノウイルス)が体に入ると何が起きるのでしょう。
ウイルスと、ウイルスとたたかう体の様子をやさしく解説。
感染症にかかるとどうなるのか、そしてどうやって治すことができるのか、
わかりやすいストーリーと絵で展開します。
(2025/01/20 12:50:56時点 Amazon調べ-詳細)
絵本:はなからはいりやすいウイルスのはなし
こちらの絵本では、鼻かぜについて、わかりやすいストーリーと絵で展開します。
(2025/01/20 13:53:54時点 Amazon調べ-詳細)
絵本:くちからはいりやすいウイルスのはなし
こちらの絵本では、 胃腸炎について、自然経過、ホームケア、感染予防について解説した絵本です。
(2025/01/20 13:53:55時点 Amazon調べ-詳細)
医学書:小児のかぜ薬のエビデンス
小児のかぜ薬のエビデンスについて、システマティックレビューとメタ解析の結果を中心に解説しています。
また、これらの文献の読み方・考え方についても「Lecture」として解説しました。
1冊で2度美味しい本です:
(2025/01/21 03:09:31時点 Amazon調べ-詳細)
小児の診療に関わる医療者に広く読んでいただければと思います。
医学書:小児の抗菌薬のエビデンス
こちらは、私が3年間かかわってきた小児の抗菌薬の適正使用を行なった研究から生まれた書籍です。
日本の小児において、現在の抗菌薬の使用状況の何が問題で、どのようなエビデンスを知れば、実際の診療に変化をもたらせるのかを、小児感染症のエキスパートの先生と一緒に議論しながら生まれた書籍です。
noteもやっています