先天性股関節脱臼ってなんですか?
『先天性股関節脱臼』は、出生前後に股関節が脱臼してしまった状態です。
股関節は、骨盤と下半身をつなぐ非常に大切な関節です。
『脱臼』と聞くと、怪我や外傷を思い浮かべる方が多いでしょう。
外傷や怪我による脱臼では、関節を保護する関節包を骨が破ってしまい、関節から外れて脱臼します。
一方、先天性股関節脱臼では関節包を破らずに、骨が股関節の外に脱臼する状態です。
股関節の形成不全という考え方も
赤ちゃんが生まれた時に、股関節が完全に脱臼しているケースは少ないです。
生まれた時に不安定であった関節が、徐々に脱臼へと移行するケースが多く、発育性股関節形成不全という呼び方をされることもあります。
先天性股関節脱臼の傾向
先天性股関節脱臼の発症頻度は 0.3%程度で、比較的珍しい疾患といえます。
健診を続けていると、時々みつけることがあります。
男児より女児の方がかなり多く、男:女 は 1 : 5 くらいです。
小児科的な先天性股関節脱臼の見分け方
基本は診察で見極めています
乳児の場合、寝ている姿勢が多く、自分で症状を言えないので、診察でないと見極められないことがほとんどです。
- 左右の太もものシワの数が異なる
- 下肢が見かけ上の短縮している
場合に、先天性股関節脱臼を疑います。
股関節の開排制限を認める場合もあります。
下の図のように、両股関節を90°屈曲位として、両手で膝をもち、股関節を外転させて確認します。
この動作をすると、クリックを感じることがあります。
あとは、 1歳を過ぎても歩かない、足を引きずって歩くなど、歩行に異常がある場合も先天性股関節脱臼を疑います。
先天性股関節脱臼の治療法
治療法は、先天性股関節脱臼を見つけた時期、重症度によって変わります。
大きく分けて治療法は3つで;
- 経過観察
- 装具を使う
- 手術をする
でしょう。
自然経過をみる
先天性股関節脱臼は、時間とともに軽快することがあります。
このため、生後1ヶ月〜2ヶ月で見つかっても、様子をみるだけのことが多いです。
- きついオムツは避けましょう
- 下肢の運動は制限しなくて良いです
- 縦抱きをし、お尻を片手で支え、股関節が自然と開くように
などの指導をします。
Riemenbugel(リーメンビューゲル)装具を使う
生後3ヶ月〜4ヶ月で戻らない場合は、Riemenbugel装具を使用します。
この装具では、下肢の動きはある程度は残しながら、股関節が自然に整復されるので、すぐれた治療法です。
最初は屈曲90°よりはじめ、徐々に角度を弱くしていきます。
治療には、6〜8週間程度の時間がかかります。
その他、入院して持続牽引をしたり、整復・ギプス固定をすることもあります。
生後6ヶ月以内に治療開始すれば、装具で整復される可能性が高く、将来の後遺症も少ないです。
手術が必要なケース
手術を行うケースは、1歳までに整復されない時が多いです。
6ヶ月までに整復を開始していれば、87%の症例で改善します。
あるいは、股関節内や周囲に、整復の妨げとなる組織があれば、手術を選択することもあります。
手術が必要になるケースは、先天性股関節脱臼の5%くらいです。
◎ こちらは先天性股関節脱臼について書かれている本です。おさらいとして、勉強しなおして見ようと思います。