今回も、医療従事者におけるマスクの着用および種類が、感染症罹患の予防効果としてどの程度あるかを検討した研究をみていきます。
- 中国で行われたクラスターランダム化比較試験
- 医療従事者は、サージカルマスクより、N95のほうが感染率は低い傾向
- マスクを着用しないグループが、最も感染率が最も高い
医療用マスクやN95は、医療者にとって非常に重要です。
研究の概要
目的
医療従事者 (HCW) において、医療マスク (MM) とN 95マスク (N 95) の、細菌コロニー形成/感染予防における有効性を比較した。
方法
2008~2009年の冬期に中国の北京で実施された研究です。
医療用マスクあるいはN 95マスクに無作為に割り付けられた1441人の医療従事者と481人のコントロールとのクラスターランダム化臨床試験 (RCT) が行われました。
参加者は臨床的呼吸器疾患 (CRI) の発症について追跡調査されています。
呼吸器症状のある人を対象に、PCRで肺炎球菌, 百日咳, 肺炎クラミジア, 肺炎マイコプラズマまたはインフルエンザ桿菌B型に対し検査しています。
結果
細菌コロニー形成率はN 95群で2.8%、医療マスク使用者で5.3%、コントロールで7.5%でした。
統計学的な対処をた場合の細菌感染のリスク比は、
- N95は0.34(0.21〜0.56)
- 医療用マスクは0.67(0.38〜1.18)
となります。
細菌・ウイルスの共感染のリスク比は、
- N95 0.33 (0.14〜0.78)
- 医療用マスク 0.59 (0.20〜1.73)
となります。
結論
N95マスクも医療用マスクも、院内での細菌・ウイルス感染に対し予防効果がありそうな結果で、N95マスクのほうが確実な印象でした。
感想と考察
先日紹介した論文と同じ研究者ですね。
この研究はクラスター RCTと言っていますが、ランダムにわけたのは、1) 医療用マスク、2) N95 フィットテストあり、3) N95フィットテストなし、の3つです。
ですが、なぜかコントロール(普段あまりマスクをつけないグループ)があります。確かに、マスクによる違いを比較するだけなら「ランダム化」と言ってもよさそうですが、マスクあり/なしを比較する場合は、そうは言えないですね。
まとめ
今回の研究では、医療従事者において、マスクの種類、マスクの有無により、呼吸気感染症の発症率の比較をしています。
医療従事者は、マスクを着用したほうが、サージカルマスクよりN95のほうが、感染率は低い傾向にありました。
Dr. KIDの書籍(医学書)
小児のかぜ薬のエビデンスについて、システマティックレビューとメタ解析の結果を中心に解説しています。
また、これらの文献の読み方・考え方についても「Lecture」として解説しました。
1冊で2度美味しい本です:
(2024/11/21 01:00:58時点 Amazon調べ-詳細)
小児の診療に関わる医療者に広く読んでいただければと思います。
新刊(医学書):小児の抗菌薬のエビデンス
こちらは、私が3年間かかわってきた小児の抗菌薬の適正使用を行なった研究から生まれた書籍です。
日本の小児において、現在の抗菌薬の使用状況の何が問題で、どのようなエビデンスを知れば、実際の診療に変化をもたらせるのかを、小児感染症のエキスパートの先生と一緒に議論しながら生まれた書籍です。
Noteもやっています
当ブログの注意点について