本研究では、コーヒーおよびカフェイン摂取が用量依存性で睡眠に与える影響を調査し、その結果を明らかにしようとした研究を紹介します。
この研究を通じて、コーヒーやカフェインが人々の睡眠パターンにどのように影響を及ぼすか、またどの程度の量が睡眠障害を引き起こす可能性があるかについての知見が得られることが期待されます。
コーヒーとカフェインによる用量依存性の睡眠障害
研究の背景/目的
研究の方法
13泊の睡眠実験室での研究において、18人の健康な若い成人男性は、それぞれ2回、温水1カップ、通常のコーヒーの1、2、4カップ相当量、カフェイン抜きコーヒーの4カップ相当量、およびカフェインの4カップ相当量を摂取しました。すべての飲料は、バランスの取れたラテンスクエアデザインに従って、就寝30分前に投与されました。
研究の結果
通常のコーヒーは、ほとんどの標準的な脳波-眼球運動電図(EEG-EOG)睡眠パラメータに対して、用量関連の変化を引き起こし、通常のコーヒーとカフェインの4カップ相当量は同等の効果を生み出しました。カフェイン抜きコーヒーには影響はありませんでした。通常のコーヒーとカフェインは、急速眼球運動(REM)睡眠を夜の初めに移動させ、ステージ3および4の睡眠を後半に移動させました。また、コーヒーは、いくつかの被験者の睡眠特性の推定値に対する用量関連の変化を引き起こしました。
結論
これらの結果は、コーヒーとカフェインが、不眠症の症状を模倣する正常な被験者に使用されることを示唆しています。このようなツールは、不眠症に関する理解をさらに深めるべきです。
考察と感想
この研究は興味深い結果を示しており、コーヒーおよびカフェインが睡眠パターンにどのように影響を与えるかについての理解が深まりました。
特に、通常のコーヒーとカフェインがREM睡眠と深い睡眠(ステージ3および4)のタイミングを変更することは注目に値します。
しかし、この研究は若い成人男性を対象にしているため、他の年齢層や女性に対しても同様の結果が得られるかどうかは不明です。
今後の研究で、さまざまな年齢層や性別を含むより広範な対象者を調査することで、コーヒーとカフェインの影響に関する理解がさらに深まることが期待されます。
また、不眠症の症状を模倣する方法としてコーヒーやカフェインを使用することで、不眠症に関する研究がさらに進展する可能性があります。
Dr. KIDの執筆した書籍・Note
絵本:めからはいりやすいウイルスのはなし
知っておきたいウイルスと体のこと:
目から入りやすいウイルス(アデノウイルス)が体に入ると何が起きるのでしょう。
ウイルスと、ウイルスとたたかう体の様子をやさしく解説。
感染症にかかるとどうなるのか、そしてどうやって治すことができるのか、
わかりやすいストーリーと絵で展開します。
(2024/11/20 09:50:45時点 Amazon調べ-詳細)
絵本:はなからはいりやすいウイルスのはなし
こちらの絵本では、鼻かぜについて、わかりやすいストーリーと絵で展開します。
(2024/11/20 13:15:27時点 Amazon調べ-詳細)
絵本:くちからはいりやすいウイルスのはなし
こちらの絵本では、 胃腸炎について、自然経過、ホームケア、感染予防について解説した絵本です。
(2024/11/20 13:15:28時点 Amazon調べ-詳細)
医学書:小児のかぜ薬のエビデンス
小児のかぜ薬のエビデンスについて、システマティックレビューとメタ解析の結果を中心に解説しています。
また、これらの文献の読み方・考え方についても「Lecture」として解説しました。
1冊で2度美味しい本です:
(2024/11/20 00:57:26時点 Amazon調べ-詳細)
小児の診療に関わる医療者に広く読んでいただければと思います。
医学書:小児の抗菌薬のエビデンス
こちらは、私が3年間かかわってきた小児の抗菌薬の適正使用を行なった研究から生まれた書籍です。
日本の小児において、現在の抗菌薬の使用状況の何が問題で、どのようなエビデンスを知れば、実際の診療に変化をもたらせるのかを、小児感染症のエキスパートの先生と一緒に議論しながら生まれた書籍です。
noteもやっています