今回の研究は、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)以外のコロナウイルスが、異なる消毒剤とその濃度で、望んだレベルのウイルスの不活化が生じるか検討した研究です。
今回は、システマティックレビューを見つけたので、そちらを参照してみましょう。
- 新型コロナウイルス以外のコロナウイルスが、異なる消毒剤で不活化するか検証
- ウイルスを不活化するには、適切な濃度 x 時間の考慮が必要
Persistence of coronaviruses on inanimate surfaces and their inactivation with biocidal agents.
新型コロナウイルス「以外」という点は要注意ですよ!
研究の概要
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)以外のコロナウイルスにおいて、消毒剤とその濃度によって、ウイルスの感染性がなくなるまでの時間を検証したシステマティック・レビューがあります。(16)
ヒトコロナウイルス(HcoV)、重症急性呼吸器症候群(SARS-CoV)、中東呼吸器症候群コロナウイルス(MERS-CoV)、伝染性胃腸炎コロナウイルス (TGEV)、マウス肝炎コロナウイルス(MCV)を使用して、異なる種類・濃度の消毒剤の有効性を検討しています。
研究結果は以下の通りでした
主要な消毒剤、例えばアルコール(エタノール)、次亜塩素酸ナトリウム、ポピヨン・ヨード、クロルヘキシジン、過酸化水素をピックアップした表は上の通りです。
アルコールは80%以上あると、30秒くらいで十分に不活化できるようです。一方、70%付近から、徐々に結果が怪しくなっていきます。次亜塩素酸ナトリウムも濃度が重要で、0.05〜0.1%以上が望ましいようです。ポピヨンヨードに関しては1%、クロルヘキシジンや過酸化水素はデータは不十分な印象です。
感想と考察
保守的に考えると、アルコール80%以上で30秒くらいが良いでしょうか。
次亜塩素酸ナトリウムは高濃度が必要ですね。0.1%というと、吐物や排泄物を処理する際に必要な濃度です。一方で、0.02%はドアノブなどの消毒で使用される一般的な濃度です。
まとめ
今回は、新型コロナウイルス「以外」のコロナウイルスが、異なる種類・濃度の消毒剤によって、どれくらいウイルスの不活化効果が異なるか検証したシステマティックレビューを説明しました。
アルコールや次亜塩素酸ナトリウムは有効でしょうが、濃度が高い方が効果は確実と思われます。
こちらの話題の本、読んでみたいですね〜↓↓
Dr. KIDの書籍(医学書)
小児のかぜ薬のエビデンスについて、システマティックレビューとメタ解析の結果を中心に解説しています。
また、これらの文献の読み方・考え方についても「Lecture」として解説しました。
1冊で2度美味しい本です:
(2024/11/21 01:00:58時点 Amazon調べ-詳細)
小児の診療に関わる医療者に広く読んでいただければと思います。
新刊(医学書):小児の抗菌薬のエビデンス
こちらは、私が3年間かかわってきた小児の抗菌薬の適正使用を行なった研究から生まれた書籍です。
日本の小児において、現在の抗菌薬の使用状況の何が問題で、どのようなエビデンスを知れば、実際の診療に変化をもたらせるのかを、小児感染症のエキスパートの先生と一緒に議論しながら生まれた書籍です。
Noteもやっています
当ブログの注意点について