科学的根拠のある子育て・育児

小児の胃腸炎において、食事は控えるべきか?[欧州編]

  •  下痢になったら、腸を休ませて

などと外来で指導している医療者もいるようです。確かに、胃腸炎の場合、腸の粘膜が荒れてしまうため、吸収が悪くなるため、無理に食事を食べさせると、かえって下痢が長引くのではないか、という懸念から、この指導が来ているのだと思います。

一見するとまともな発言のようにもみえますが、本当に食事をやめて水分摂取だけにし、「腸を休ませる」意味があるのかは、実際に研究してみないとわかりません。

今回は、下痢で受診した初日から食事を摂取すべきか、1日くらい食事を延期するべきかを検討した研究を紹介します。

ポイント

  • 欧州で行われたRCT
  •  下痢の時に、食事を一時的にやめるべきか検討
  •  食事をやめると、体重の回復が遅れる
  •  下痢の回数や、嘔吐の回数はほとんど変わらない
マミー
マミー
下痢があるのですが、腸を休ませるべきですか?

Dr.KID
Dr.KID
実際に行われた研究結果をみてみましょう。

研究の概要

今回の研究は、ヨーロッパにある12の病院で行われた多施設合同ランダム化比較試験になります。

対象となったのは、3歳未満の小児で、下痢は1〜5日間、1日4回以上の下痢があるケースです。

治療

治療は、

  •  これまで通りの食事を続ける
  •  20時間は経口補水液を使用し、その後に食事を再開する

のいずれかをランダムに投与しています。

経口補水液は、下痢がでるたびに体重あたり10ml/kgを投与するように指示しています。

 結果

結果は以下の通りでした:

食事の再開を遅らせると

  •   体重の戻りが遅くなる(100 gほど)
  •   嘔吐の回数は減らない
  •   下痢の回数も減らない

でした。

Dr.KID
Dr.KID
ほとんどメリットはなさそうですね…

 感想と考察

「下痢の時は、腸を休めましょう」と指導している医療者も時々いるようです。しかし、その根拠はかなり不確かといえそうです。

今回の研究は、患者数はそれほど多くはありませんが、欧州の多施設で行われており、一般化可能性はそれなりに高いと考えています。

Dr.KID
Dr.KID
食べれる・飲める状況であれば、普段通りの食事でよいと思いますよ!

まとめ

今回の研究は、欧州で行われたランダム化比較試験で、下痢の時に食事再開を遅らせることの意味を検討しています。

結果として、食事再開を遅らせても、下痢の回数は減らず、体重の回復が遅れる傾向にあります。

下痢があっても、飲食できる状況であれば、無理に制限することはないでしょう。

マミー
マミー
食べれる状況なら、普段通りのものを食べさせればいいのですね?

Dr.KID
Dr.KID
無理に食事再開を延期する意味は、ほとんどないと思います。

まとめ

  •  欧州で行われたRCT
  •  下痢の時に、食事を一時的にやめるべきか検討
  •  食事をやめると、体重の回復が遅れる
  •  下痢の回数や、嘔吐の回数はほとんど変わらない

 

Dr. KIDの書籍(医学書)

小児のかぜ薬のエビデンスについて、システマティックレビューとメタ解析の結果を中心に解説しています。
また、これらの文献の読み方・考え方についても「Lecture」として解説しました。
1冊で2度美味しい本です:

小児の診療に関わる医療者に広く読んでいただければと思います。

 

新刊(医学書):小児の抗菌薬のエビデンス

こちらは、私が3年間かかわってきた小児の抗菌薬の適正使用を行なった研究から生まれた書籍です。

日本の小児において、現在の抗菌薬の使用状況の何が問題で、どのようなエビデンスを知れば、実際の診療に変化をもたらせるのかを、小児感染症のエキスパートの先生と一緒に議論しながら生まれた書籍です。

created by Rinker
¥3,850
(2025/01/21 03:09:32時点 Amazon調べ-詳細)

 

Noteもやっています

かぜ薬とホームケアのまとめnote

小児のかぜ薬とホームケアの科学的根拠

 

小児科外来でよくある質問に、科学的根拠を持って答えるnote

保護者からのよくある質問に科学的根拠で答える

 

 

当ブログの注意点について

Dr.KID
Dr.KID
当ブログは医療関係者・保護者の方々に、科学的根拠に基づいた医療情報をお届けするのをメインに行なっています。参考にする、勉強会の題材にするなど、個人的な利用や、閉ざされた環境で使用される分には構いません。

Dr.KID
Dr.KID
一方で、当ブログ記事を題材にして、運営者は寄稿を行なったり書籍の執筆をしています。このため運営者の許可なく、ブログ記事の盗用、剽窃、不適切な引用をしてメディア向けの資料(動画を含む)として使用したり、寄稿をしないようお願いします。

Dr.KID
Dr.KID
ブログの記載やアイデアを公的に利用されたい場合、お問い合わせ欄から運営者への連絡お願いします。ご協力よろしくお願いします。

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。
RELATED POST