科学的根拠のある子育て・育児

お腹の調子が悪い時の食事をどうするべきか?

  •  下痢の時の食事は控えめに
  •  しばらくは水分のみで

などなど、下痢の時に食事を制限したがる医師もいるようです。あるいは、ホームケアとして色々と伝え聞いているかもしれないですね。

下痢の時も特別な食事制限は必要ないというのが、現在では一般的に考えられている事ですが(注:とはいえ、あまりに脂っぽいものは避けた方が良いと思います)、その根拠はどこから来ているのでしょうか。

今回は、エネルギー制限をしたり、食事を制限する事が、下痢の期間に影響するかを見た研究結果を紹介します。

ポイント

  •  胃腸炎で入院した乳幼児に飲食・エネルギー摂取量の制限は有効かを検討したRCT
  •  制限をしても、メリットは最初の数日の下痢が少なくなるくらい
  •  制限をした場合、元の体重に戻る期間が遅くなるデメリットがある
マミー
マミー
下痢が出始めました。食事は制限した方が良いですか?

Dr.KID
Dr.KID
過去の研究結果を見てみましょう。

研究の概要

今回は1982-85年にペルーで行われた研究です。

対象となったのは、3〜36ヶ月の乳幼児(男児)で、下痢がで初めて60時間以内の小児が対象です。

治療について

下痢に対して食事・水分摂取をどうしたかですが、以下の4つのパターンに分けて、ランダム化を行っています。

グループ 脱水補正 0〜48h 48〜96h 96〜144h
1 ORS 110 110 110
2 ORS 55 110 110
3 ORS OR 55 110
4 IV IV 55 110

(ORS, 経口補水液; IV, 点滴; 数字は XX kcal/kg/day)

食事に関しては乳糖フリーのものを与えていたようです。

結果

結果は以下の通りでした

下痢の量

  •   点滴をした場合、最初の2日は下痢の量は少なかった
  •   3日目以降は排便の量は変わらない

 

エネルギー摂取量と体重

  •   点滴をした場合、エネルギー摂取量は低い
  •   体重の戻りは、食事制限をしない方が早い
  •   エネルギー摂取量を制限した方が、体重の回復は遅い傾向

 

Dr.KID
Dr.KID
制限をすると、その分、体重の回復が遅れる結果でした。最初の数日に点滴+絶食は下痢の量は減っていますが、体重の回復を考えると、この方針はあまり良くなさそうです。

 感想と考察

「胃腸炎で腸が荒れているから、休ませて」という考え方で、胃腸炎に罹患して入院になった場合、食事を制限することもあるようです。確かに、嘔吐で食べれない・飲めないようであれば、それは仕方ないかと思いますが、飲食がある程度できるお子さんを、闇雲に食事制限するのはどうかと個人的には考えています。

今回の研究に関しては、点滴で絶食にすることで確かに下痢の量は減っていますが、体重増加の戻りはかえって遅くなっています。小児の場合、基本的には末梢(手や足)に点滴をとりますが、ここから入れられる点滴の組成では、十分なエネルギー摂取ができないからです。

また、エネルギーを制限しても、あまり意味がなさそう、むしろ、こちらも体重を戻すのにかえって時間がかかってしまうかもしれません。

この論文にもlimitationがいくつかあります。入院患者の多くは細菌性胃腸炎でした。特に大腸菌が多かったようです。現代の先進国ではウイルス性が大半で、その状況に一般化して良いかは少々疑問があります。

あと、食事に関しては乳糖をあえて全例で制限しています。エネルギー制限はしなくても良いかもしれない結果でしたが、乳糖の制限はどうすべきかは、別の研究を参照しなければいけないでしょう。

Dr.KID
Dr.KID
研究がどのような背景で行われているのかを把握しておくことも重要です。

まとめ

今回の研究では、胃腸炎で入院した小児において、飲食やエネルギー摂取量の制限をすべきかを検討したRCTです。

飲食やエネルギー摂取の制限をしてもメリットは限定的で、むしろ元の体重に戻る時間が長くなるデメリットがありそうです。

マミー
マミー
特別な制限はいらないということですか?

Dr.KID
Dr.KID
飲めれる、食べられる状況であれば、基本的にはその方針で良いでしょう

まとめ

  •  胃腸炎で入院した乳幼児に飲食・エネルギー摂取量の制限は有効かを検討したRCT
  •  制限をしても、メリットは最初の数日の下痢が少なくなるくらい
  •  制限をした場合、元の体重に戻る期間が遅くなるデメリットがある

 

当ブログの注意点について

Dr.KID
Dr.KID
当ブログは医療関係者・保護者の方々に、科学的根拠に基づいた医療情報をお届けするのをメインに行なっています。参考にする、勉強会の題材にするなど、個人的な利用や、閉ざされた環境で使用される分には構いません。

Dr.KID
Dr.KID
一方で、当ブログ記事を題材にして、運営者は寄稿を行なったり書籍の執筆をしています。このため運営者の許可なく、ブログ記事の盗用、剽窃、不適切な引用をしてメディア向けの資料(動画を含む)として使用したり、寄稿をしないようお願いします。

Dr.KID
Dr.KID
ブログの記載やアイデアを公的に利用されたい場合、お問い合わせ欄から運営者への連絡お願いします。ご協力よろしくお願いします。

 

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。