小児科

急性虫垂炎(盲腸)について解説します

急性虫垂炎について

小児科医が腹痛で受診された子供で恐れている疾患の一つが急性虫垂炎です。

一般の方は「もうちょう(盲腸)」といっていますが、虫垂に炎症が起きているため、医学的には「虫垂炎」という名称が正しいです。

f:id:Dr-KID:20180326092601p:plain

▪️ 急性虫垂炎を起こしやすい年齢・性別

急性虫垂炎は3歳未満は稀で、年長児以降に多いです。 ピークは 9〜12歳です。

一生で15人に1人程度が罹患するといわれています。

男:女は2:1で、男児のほうが起こりやすいです。

(かくいう私も6歳の時に急性虫垂炎になり手術を受けました。)

急性虫垂炎の原因

虫垂という腸の一部が閉塞することで急性虫垂炎となります。

f:id:Dr-KID:20180515070103p:plain

閉塞した場所には、糞石、寄生虫、食事などがつまっていることが多いです。

腸の一部が閉塞してしまうため、うっ血や炎症がおこり、様々な症状がでます。

虫垂炎の症状について

典型的には、心窩部(上腹部)に鈍い痛みが始まります。

徐々に、右の下腹部に痛みが移動します。

f:id:Dr-KID:20180515070121p:plain

発熱、吐き気・嘔吐を伴うことが多いです。

さらに進行してしまうと、お腹を軽く触っただけでも、かなり痛がることが多いです。

▪️ 症状がはっきりしないことも多々ある

症状がはっきりしないこともあります。

これは、虫垂の位置が人に寄って微妙に異なるためです。

このため虫垂炎は小児科医の頭を悩ませる疾患の1つといえます。

疑わしいけれども、診断が確定できない場合などは、入院して経過をみることもあります。

急性虫垂炎の検査

急性虫垂炎の検査は

  1. 血液検査
  2. 超音波
  3. CT

を組み合わせて行うことがほとんどです。

① 血液検査

白血球が 10,000/mm3以上に上昇します。

好中球も一緒に増えていることが多いです。
炎症のマーカーであるCRPも上昇していることが多いです。

② 超音波

 

超音波で肥大した虫垂を表出できます。

腹部の超音波は慣れている外科医、小児科医、放射線科医が行えば、かなり信頼できる検査ですが、実施する人の技量により、大きく左右される検査です。

③ 腹部造影CT

超音波ではっきりしないけれども、虫垂炎を疑われるケースでは、腹部CTを撮影することもあります。

造影剤を使用したCTを行うことで、正確に虫垂を表出することができます。

急性虫垂炎の診断スコア

急性虫垂炎の診断スコアというのがあります:

  • 2点 咳、打診、跳躍で誘発される疼痛
  • 2点 右下腹部圧痛
  • 1点 食欲低下
  • 1点 発熱
  • 1点 嘔吐、悪心
  • 1点 白血球 > 10000/mcl
  • 1点 分葉核球の増加
  • 1点 臍周囲から右下腹部への圧痛の移動

このスコアの合計が 5点以下は虫垂炎の可能性は低いと判断します。
当てはまらないこともありますが、虫垂炎の症状をよく反映しているスコアと思います。

急性虫垂炎の治療について

急性虫垂炎の治療は2通りで

  1.  手術をする
  2.  抗生剤で様子をみる

でしょう。

昔は手術をするケースが多かったです。
抗生剤を使用して軽快したとしても、再発するケースが多いですし、お腹に膿が溜まってしまうケースが多かったためです。

とはいえ、最近は抗生剤のみで様子をみる施設も多数あると聞いています。

手術をするメリット・デメリットもありますので、小児外科医とよく相談されて治療方針を決めるとよいでしょう。

▪️ あわせて読みたい

www.dr-kid.net

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。