科学的根拠のある子育て・育児

うがいは呼吸器感染症の予防効果がある?[イラン編]

感染予防といえば、手洗い・マスク・うがい、などと言われています。

これまで、手洗いとうがいのエビデンスは沢山解説してきましたが、うがいはどうでしょうか。

イランで行われた症例対象研究で、うがいの有効性を検証した論文がありますので、今回はそちらを解説していきます。

ポイント

  •  うがいの有効性を検証したイランでの観察研究
  •   巡礼者において行われた症例対照試験
  •  塩水によるうがいは、呼吸器感染症に対して予防効果があるのかもしれない
マミー
マミー
うがいの有効性ってどうなのでしょうか?

Dr.KID
Dr.KID
過去の文献をみてみましょう。

  症例対照研究で、うがいの有効性を比較しています。

 研究の概要

背景:

呼吸器感染症はハッジ巡礼者(the Hajj pilgrims)に非常によくみられる。

これらの感染を制御するために、インフルエンザワクチン接種、フェイスマスクの使用、塩水によるうがいなどのいくつかの予防対策が考慮されてきた。

しかし、これらの各対策の効果については相反する結果が報告されている。

この研究では、呼吸器感染症に対するこれらの効果を評価した。

方法:

イラン人巡礼者338人からなるコホートのデータを用いて、Nested Case-Control Studyで行われた。

アウトカムは、感冒以外の全ての呼吸器感染症とした。アウトカムが発症した人をケースとし、コントロールは同日に二人ランダムに抽出して、情報を収集した。

Dr.KID
Dr.KID
いわゆる”risk-set sampling”という方法を用いてますね。

結果:

 32人の巡礼者 (9.5%) が感冒以外の呼吸器感染症に罹患した。単変量ロジスティック回帰分析では、塩水うがいなし(OR=2.4)、部屋での他の患者の接触(OR=2.14)、 60歳以上の年齢(OR=1.84)および2年以下の教育(OR=1.93)が呼吸器感染症と相関していた。

しかしながら、多変量ロジスティック回帰分析でも、同様の傾向であったが、95%信頼区間は広く、不正確な推定であった。

結論:

この研究は、季節性インフルエンザワクチン接種、フェイスマスクの使用およびマットの個人使用といった対策は、呼吸器感染症の発生に影響しなかった。一方で、のどや口を塩水でうがいをするのは、予防効果があるのかもしれない。

感想と考察

「コントロールと比較して、呼吸器感染症を発症した人は、塩水でのうがいをしていないオッズが2.4倍高かった[0.89〜6.47]。年齢、性別、同じ部屋での接触者がありなど交絡因子を対処した場合、このオッズ比は2.3倍[0.79〜6.47]であった」という結果でした。

ケースコントロール研究では、アウトカムから入って、アウトカムがある人とない人における曝露(今回でいえば「うがい」)を比較します。

このため、「呼吸器感染症を発症した人ほど、うがいをしていない傾向にあった」だ得られる結果ですが、ここから時制を考慮して「うがいをしていない人ほど呼吸器感染症を発症するのかもしれない」「うがいをする人ほど、呼吸器感染症のリスクが低い」「うがいは予防効果があるかもしれない」と考えていきます。

遠回しのように感じますが、症例対照研究ではこのように間接的に解釈を進めていきます。

Dr.KID
Dr.KID
今回の研究だけでの判断は難しいですね。

まとめ

今回の研究では、イランの巡礼者のコホートにおいて行われた症例対照研究で、呼吸器感染症の発症を関連した因子の探索をしています。

塩水によるうがいは、呼吸器感染症の発症に予防効果が示唆されましたが、不正確な結果ですので、再検証は必要でしょう。

 

けいゆう先生の「スーパーかゆいところに手が届く(スパかゆ)」本↓↓

Dr. KIDの書籍(医学書)

小児のかぜ薬のエビデンスについて、システマティックレビューとメタ解析の結果を中心に解説しています。
また、これらの文献の読み方・考え方についても「Lecture」として解説しました。
1冊で2度美味しい本です:

小児の診療に関わる医療者に広く読んでいただければと思います。

 

新刊(医学書):小児の抗菌薬のエビデンス

こちらは、私が3年間かかわってきた小児の抗菌薬の適正使用を行なった研究から生まれた書籍です。

日本の小児において、現在の抗菌薬の使用状況の何が問題で、どのようなエビデンスを知れば、実際の診療に変化をもたらせるのかを、小児感染症のエキスパートの先生と一緒に議論しながら生まれた書籍です。

created by Rinker
¥3,850
(2024/12/21 02:10:51時点 Amazon調べ-詳細)

 

Noteもやっています

かぜ薬とホームケアのまとめnote

小児のかぜ薬とホームケアの科学的根拠

 

小児科外来でよくある質問に、科学的根拠を持って答えるnote

保護者からのよくある質問に科学的根拠で答える

 

 

当ブログの注意点について

Dr.KID
Dr.KID
当ブログは医療関係者・保護者の方々に、科学的根拠に基づいた医療情報をお届けするのをメインに行なっています。参考にする、勉強会の題材にするなど、個人的な利用や、閉ざされた環境で使用される分には構いません。

Dr.KID
Dr.KID
一方で、当ブログ記事を題材にして、運営者は寄稿を行なったり書籍の執筆をしています。このため運営者の許可なく、ブログ記事の盗用、剽窃、不適切な引用をしてメディア向けの資料(動画を含む)として使用したり、寄稿をしないようお願いします。

Dr.KID
Dr.KID
ブログの記載やアイデアを公的に利用されたい場合、お問い合わせ欄から運営者への連絡お願いします。ご協力よろしくお願いします。

 

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。
RELATED POST