科学的根拠

乳酸菌(プロバイオティクス)は小児の下痢に有効か?【カナダ編】

今回も最近発表されたランダム化比較試験(RCT)の結果を解説します。

乳酸菌製剤は小児の急性胃腸炎でよく処方されており、アメリカ国内の市場だけでもかなりの規模です。
また、過去の研究で有効性が示唆されているのもあり、ガイドラインに推奨されているケースもあるようです。

しかし、過去の研究には、研究手法に問題点があったり、サンプル数が少なかったり、アウトカムの指標がやや悪かったりと、問題点がいくつか指摘されていました。

そこで、カナダの小児救急外来を中心として、多施設で乳酸菌製剤の有効性を検証しています。

Dr.KID
Dr.KID
最近は、臨床試験や観察研究のため、多施設でネットワークを組む国が増えてきていますね。

研究の方法

今回の研究はカナダの小児救急外来6施設で行われました。対象となった患者は、

  •  3ヶ月〜48ヶ月
  •  カナダの小児救急外来を受診した患者
  •  水溶性の下痢が24時間以内に3回以上
  •  下痢 or 嘔吐が72時間以内
  •  急性消化管感染症と診断された
  •  慢性疾患なし
  •  14日以内にプロバイオティクスを使用していない

などとなっています。治療は、

  1. 乳酸菌製剤:Lactobacillus rhamnosus
  2. プラセボ(偽薬)

のいずれかを割り当てて、5日間の治療が行われました。

アウトカムについて

アウトカムは以下に示すVesikari Scaleを使用しています:

Dr.KID
Dr.KID
アメリカで行われた研究と一緒ですね。

こちらのスコアが9点以上を中等症以上と判断しています。

その他のアウトカムとして、

  •  下痢の期間
  •  嘔吐の期間
  •  再診
  •  副作用
  •  点滴
  •  入院
  •  保護者が仕事を休んだ日数

などが計測されています。

研究結果と考察

最終的に、414人が乳酸菌製剤を、413人がプラセボで治療されています。
月齢は15-16ヶ月、男児が55-57%ほどでした。

下痢の原因として行った検査は以下の通りでした。(論文より拝借)

Dr.KID
Dr.KID
ロタウイルスが以外と多いですね。前回のアメリカの研究の方が、病原体の精査の情報は豊富でした。

それぞれのアウトカムについて

アウトカムを比較すると、以下のTableのようになりました。

  乳酸菌
(414)
プラセボ
(413)
14日以内の下痢
(中等症以上)
108
(26.1%)
102
(24.7%)
下痢の期間
(中央値)
52.5hrs 55.5hrs
嘔吐時間 17.7hrs 18.7hrs
再診率 125
(30.2%)
110
(26.6%)
副作用の報告 34.8% 38.7%
親の病欠日数
(中央値)
1日 1日
入院率 33
(8.0%)
22
(5.3%)

日別に見た下痢・嘔吐の頻度

こちらが受診後、下痢の回数を見たグラフ(原著より拝借)になります。

最初の数日は乳酸菌を使用した方が、やや下痢の回数が少ないようにも見えますが、統計学的な有意差はありませんでした。

さらにこちらは嘔吐の頻度を見ていますが、乳酸菌を使用したグループの方が嘔吐の頻度が増えています。

アメリカでの研究結果と比較

乳酸菌製剤は乳幼児の下痢を改善させるのか?【アメリカ編】  「お腹の調子を整えるお薬を飲んでおきましょう」 お子さんが下痢で小児科外来に受診したとき、よくこんな感じの言葉とともに整腸...

前回、記事にしたアメリカでの研究も同じようにアウトカムを繰り返し計測していました。例えば、こちらは下痢の回数を追っています。統計学的な有意差は無いですが、若干、乳酸菌製剤を使用したグループ(赤)の方がアウトカムが良いようにも見えます(特に治療開始数日)

また、嘔吐の頻度はこちらになります。治療初日に関しては、乳酸菌製剤の方が嘔吐がやや高く、その後はやや少ないか、プラセボと同じくらいで落ち着いています。カナダの研究の方が、やや極端に嘔吐の数が増えている印象を受けます。

あくまで私の推測ですが、病原体による修飾効果(effect measure modification)もあるのではと思いました。

例えば、アメリカよりカナダの研究の方がロタウイルスやノロウイルスの頻度が高いです。
これらの病原体は嘔吐が悪化しやすいため、薬の内服後の嘔吐が出やすかったのかもしれませんね。

Dr.KID
Dr.KID
まあ、あくまでも推測ですので、適当に流してください。

まとめ

今回の研究では、乳酸菌製剤の有効性を証明することはできず、むしろ嘔吐などの副作用のリスクが高まる可能性が示唆されています。

ほとんどの項目はアメリカの類似の研究結果と一致していますが、一致していない箇所については、何が原因なのかはっきりしない面もあります。

ひょっとしたら、乳酸菌製剤を使わない方が良い病原体とかあるのかもしれないですね。

 

ABOUT ME
Dr-KID
このブログ(https://www.dr-kid.net )を書いてる小児科専門医・疫学者。 小児医療の研究で、英語論文を年5〜10本執筆、査読は年30-50本。 趣味は中長期投資、旅・散策、サッカー観戦。note (https://note.mu/drkid)もやってます。