今回は、小児の白斑における臨床検査に関してです。
この推奨を「choosing wisely」ではどのように記載されているのか紹介してみようと思います。
- Choosing wisely:小児の白斑における臨床検査
- ルーチンで自己免疫疾患の検査をしない
American Academy of PediatricsからのChoosing Wisely
小児の白斑に関連する自己免疫疾患の徴候がない場合、自己免疫疾患の検査をルーチンにオーダーしない[Choosing wisely]
Do not routinely order laboratory tests for associated autoimmune diseases in patients with vitiligo in the absence of signs and/or symptoms of the diseases in question.
Vitiligo is a depigmenting disorder believed to have an autoimmune origin. It is well-established that patients with nonsegmental vitiligo have
an increased risk of other autoimmune conditions, with subclinical hypothyroidism being the most common. There is also a higher risk of having
antithyroid antibodies (TPOs). Other autoimmune conditions have been associated with vitiligo but less commonly.Recognizing the risk of associated autoimmune conditions has led physicians to screen patients with vitiligo for other diseases. There is no convincing
evidence that extensive workups in the absence of specific clinical suspicion improves outcomes for patients and may in fact beget additional costs
and harms. Although many studies suggest ordering these tests, it is based largely on the increased cosegregation of vitiligo and thyroid disease and
not on improved outcomes from having identified an abnormal laboratory test result. Therefore, thyroid function testing including screening for thyroid
autoimmunity or hypothyroidism is only indicated for clinical findings such as goiter, slow growth and hypothyroid symptoms, or a strong family history
of thyroid disease
白斑患者に関連する自己免疫疾患の徴候/症状がない場合、関連する自己免疫疾患の臨床検査をルーチンにオーダーしてはならない。
白斑は、自己免疫疾患に起因すると考えられている色素脱失疾患です。非分節性白斑の患者は、他の自己免疫疾患のリスクが高いことが確立されており、中でも潜在性甲状腺機能低下症が最も一般的です。また、抗甲状腺抗体(TPO)を持つリスクも高くなっています。他の自己免疫疾患も白斑と関連していますが、その頻度は低いです。
関連する自己免疫疾患のリスクを認識することで、医師は白斑患者に他の疾患のスクリーニングを行うようになっています。臨床的に特別な疑いがないにもかかわらず広範な検査を行うことが患者の転帰を改善するという説得力のあるエビデンスはなく、実際にはさらなる費用と有害性をもたらす可能性がある。
多くの研究がこれらの検査の指示を示唆しているが、それは主に白斑と甲状腺疾患の併発が多いことに基づくものであり、検査結果の異常を確認したことによる転帰の改善に基づくものではない。したがって、甲状腺自己免疫や甲状腺機能低下症のスクリーニングを含む甲状腺機能検査は、甲状腺腫、成長の遅れ、甲状腺機能低下症の症状などの臨床所見がある場合、または甲状腺疾患の強い家族歴がある場合にのみ適応となります。
考察と感想
小児の白斑における臨床検査に関してでした。
自己免疫性の甲状腺疾患との関連は聞いたことがありますが、検出できる可能性は低く、病歴の聴取が重要という点は納得しました。
参考文献も読んでみようと思います:
Alvarez Casano M, Lopez Siguero JP. Review of the natural course of subclinical hypothyroidism and study of its costs. Endocrinol Diabetes Nutr. 2019;66(9):550-554
Gawkrodger DJ, Ormerod AD, Shaw L, et al. Guideline for the diagnosis and management of vitiligo. Br J Dermatol. 2008;159(5):1052-1076
Gill L, Zarbo A, Isedeh P, Jacobsen G, Lim H, Hamzavi I. Comorbid autoimmune diseases in patients with vitiligo: a cross-sectional study. J Am Acad Dermatol. 2016;74(2):295-302
Sawicki J, Siddha S, Rosen C. Vitiligo and associated autoimmune disease: retrospective review of 300 patients. J Cutan Med Surg. 2012;16(4):261-266
Yuan J, Sun C, Jiang S, et al. The prevalence of thyroid disorders in patients with vitiligo: a systematic review and meta-analysis. Front Endocrinol. 2019;9:1-13
まとめ
今回は、小児の白斑における臨床検査に関するchoosing wiselyをご紹介しました。
これ以外にも項目が出ているようなので、コツコツと読んでいこうと思います。
(2024/12/21 03:10:47時点 Amazon調べ-詳細)
Dr. KIDの執筆した書籍・Note
医学書:小児のかぜ薬のエビデンス
小児のかぜ薬のエビデンスについて、システマティックレビューとメタ解析の結果を中心に解説しています。
また、これらの文献の読み方・考え方についても「Lecture」として解説しました。
1冊で2度美味しい本です:
(2024/12/21 02:10:50時点 Amazon調べ-詳細)
小児の診療に関わる医療者に広く読んでいただければと思います。
医学書:小児の抗菌薬のエビデンス
こちらは、私が3年間かかわってきた小児の抗菌薬の適正使用を行なった研究から生まれた書籍です。
日本の小児において、現在の抗菌薬の使用状況の何が問題で、どのようなエビデンスを知れば、実際の診療に変化をもたらせるのかを、小児感染症のエキスパートの先生と一緒に議論しながら生まれた書籍です。
noteもやっています
当ブログの注意点について
当ブログは医療関係者・保護者の方々に、科学的根拠に基づいた医療情報をお届けするのをメインに行なっています。参考にする、勉強会の題材にするなど、個人的な利用や、閉ざされた環境で使用される分には構いません。
一方で、当ブログ記事を題材にして、運営者は寄稿を行なったり書籍の執筆をしています。このため運営者の許可なく、ブログ記事の盗用、剽窃、不適切な引用をしてメディア向けの資料(動画を含む)として使用したり、寄稿をしないようお願いします。
ブログの記載やアイデアを公的に利用されたい場合、お問い合わせ欄から運営者への連絡お願いします。ご協力よろしくお願いします。